湘南お片づけ&クリーンサービスのKAIYA(=快家)の佐藤と申します。
2019年より湘南エリアで生活する皆様の家や職場を快適な空間にするためのお片づけ&クリーンサービスを女性目線でご提供しております。
片づけ、クリーニング、福祉の各種資格を持ち、環境に優しい丁寧で安心できるサービスが特長です。
整理収納アドバイス、生前整理・遺品整理などの様々なお家のお片づけをメインとし、各種ハウスクリーニング、空室清掃、空家片づけ、断捨離(不用品回収)、引越し梱包開梱など、お片づけやお掃除に関するお悩みをトータルでお手伝いいたします。
モノを整理してお掃除をすることによって、環境が良くなり、心と体が健康になり、人間関係が良くなり、笑顔でいられる時間が増えていきます。
私KAIYAが皆様それぞれの『快』をプレゼントします!
皆様からのご相談を心よりお待ちしています! まずは一度サービスを実感してみてください!
❶女性目線の片づけ掃除のプロ
女性ならではの気配りと丁寧さで、女性や高齢者の一人暮らしから子育て中や介護中で忙しいご家庭まで幅広く安心してご利用いただけるトータルサービスをご提供いたします。
そのために必要な各種資格を取得し、お客様の期待を超えてお役に立てるよう努めます。
❷環境を考えたサービス
ハウスクリーニングの洗剤は、河川や海に流れても安心なエコ洗剤を使用しています。小さなお子様やアレルギーのある方でも安心です。
お片づけで不用になったモノのリユース・リサイクルを行い、廃棄物を最小限にする方法をご提案いたします。
❸福祉・環境ボランティア活動に参加
定期的に、高齢者施設や養護施設などの福祉クリーニング活動、ビーチクリーンやイベント・ワークショップを通して「海を守る」活動にボランティアとして参加しています。
SDGs達成のための一つとして社会貢献や環境活動を継続的に行います。
整理収納
何から始めたらいいの?どんな専門家が頼れるの?
複数の専門家の話を聞きながら、一緒に考えてみませんか?
セミナー内容
・「終活で準備したいこと、頼れる専門家の選び方
・片づけをやる前にやってほしい大切なこと
・遺言より優れてる!?最新の家族信託活用法
・「争続」を防ぐ!税金対策にもなる保険の活用
日時:2025年1月17日(金)10:00~12:00
場所:商工会館皆パーク 301会議室(藤沢駅北口から徒歩3分、サミットストア前)
講師:司法書士:久保田祐児、FP:原弘、お片づけインストラクター:佐藤夢美
お申込み 0466-47-2416 もしくはこちらよりご連絡ください。
2021.11 鎌倉玉縄すこやかセンター生活講座
『60代から始める生前整理』
2019.7 小和田公民館 お掃除隊 『キッズ向けお片づけ講座』
2019.12 小和田公民館 お掃除隊 『大掃除グッズを作ろう』
2020.2 茅ヶ崎まなびWEEK!
『人生後半が変わる!快い毎日にするためのお片づけ』講座